新築住宅の屋根は…【最新のトレンド】
みなさん こんにちは、ローコスト住宅だけど カッコいい家づくりをするアークプランです。
今回は、屋根の形状についてお話します。
多彩な屋根の種類。それぞれの特徴を知れば、最適な形が見えてくる
日本の屋根の形状には主に切妻屋根、寄棟(よせむね)屋根、片流れ屋根、陸屋根の4つのタイプがあります。普段皆さんが目にする多くの屋根の形は、4タイプのいずれかに分類されるのではないでしょうか? しかし見慣れていても、それぞれの屋根の形に、どんな個性があるのでしょうか。この機会に屋根の形ごとの特徴を確認してみましょう。
代表的な屋根の形4タイプを紹介します。
屋根の種類って豊富なんです。
日本の代表的な屋根のタイプは、切妻屋根、寄棟屋根、片流れ屋根、陸屋根となっております。
切妻(きりづま)屋根
昔からよく見るタイプの屋根です。
日本人が“屋根”と聞いてすぐに思い浮かぶのがこの形ですよね。
2枚の流れ面が頂上部で合わさった、三角のシンプルな形です。
シンプルな形故に役物(屋根の流れ面以外の軒や袖などに使う部材)の使用が少なく、新築時もメンテナンス時も費用が安価に抑えられる利点があります。
寄棟屋根
屋根の頂上で4枚の流れ面が合わさっている
片流れ屋根
片流れ屋根は、頂点から片方にだけ流れ面があるタイプ。切妻屋根を半分にしたような屋根です。モダンな印象があり、小さな敷地の建物にもフィットすることから、近年の新築物件に多く見られるようになりました。
新築時の費用が安価に抑えられ、メンテナンスも容易。また太陽光発電パネルなども設置しやすいメリットがあります。
陸屋根
水平な屋根。屋上を活用できるメリットがあります。
屋根の形は、敷地の形状や立地にも左右される
フラットになっているので、雨漏りしない施工が重要になります。
昔の家のイメージもあり、見かけることは少ないかもしれません。太陽光の乗せる形状でないことも取り入れが少ない要因になっているようです。
日本の代表的な4タイプの屋根について解説しましたが、いかがでしたか? ひとくちに屋根といっても形状も特徴もさまざまだということがわかりますね。
あなたの好みの屋根はありますか?
アークプランでは、お客様一人一人に合った仕様を作ることができます。
1番多いのが片流れ屋根です。最近の流行りなのでシンプルでモダンな家が出来ます。
段違いの片流れも出来ますので、ご相談ください。