固定資産税とは?いつ払う?計算方法まで分かりやすく解説!

マイホームを検討していると、固定資産税の話を耳にする機会が多いですよね。

しかし、どんな税でいつ払うのか、一戸建ての場合の相場など、分からない人も多いはず。

一言に固定資産税といっても、計算方法や優遇措置、納税時期など、知っておくべきことがいくつかあります。

今回は、家づくり初心者の方にも分かりやすく「固定資産税」について解説していきます。

固定資産税とは?

固定資産税は、毎年1月1日時点で住宅やマンション、土地などの固定資産を所有する方が納付する税金のことです。

税金の分類としては、地方公共団体に納める地方税とされています。具体的には、対象となる固定資産の所在する市町村に納めることになっています。

戸建て住宅やマンションを所有している人に、毎年納税通知書が届きます。

固定資産税がかかる対象は、以下の通りです。

【土地
田、畑、宅地、塩田、鉱泉地、池沼、山林、牧場、原野、その他の土地(雑種地)

【家屋
住家、店舗・工場(発電所・変電所含む)、倉庫、その他の建物

【償却資産
構築物、機械・装置、工具・器具及び備品、船舶、航空機などの事業用資産で、法人税法又は所得税法上、減価償却の対象となるべき資産。ただし、自動車税種別割、軽自動車税種別割の課税対象となるものは除く

(引用:東京都主税局

新築一戸建ての固定資産税の相場は?

一戸建ての固定資産税の平均額は10万円~15万円程度です。

住んでいる場所や土地の広さ、建物の大きさによっても異なります。

固定資産税の支払い方は?

毎年4月~6月ごろに自治体から固定資産税の納付書が届きます。

支払い方法は、6月・9月・12月・翌2月と年4回に分けて払う仕組みです。

現金や口座振替、クレジットカード払いもできる自治体が多いので、自治体のホームページや問い合わせで確認することが可能です。

固定資産税の計算方法は?

固定資産税は、土地と建物、それぞれに課せられます。

土地の固定資産税の計算方法

土地の固定資産税の基本的な計算方法は、

「固定資産税評価額(課税標準額)×税率(標準は1.4%)」

一般的に、この土地の固定資産税評価額(課税標準額)は、実際購入した価格の約70%だと言われています。

建物の固定資産税の計算方法

建物の固定資産税の基本的な計算方法は、

「固定資産税評価額×税率(標準が1.4%)」

固定資産税評価額とは、税率を掛ける前に軽減税率などを計算し調整し終わった、実際の建物を評価したものになります。

建物の固定資産税評価額は、「再建築価格×経年減点補正率」で求めます。この再建築価格は、新築時の建設費です。

経年減点補正率は、経年劣化などで価値が減るのでそれに応じて減額する率です。新築の場合、建築費の約60%が評価額と言われています。

固定資産税評価額は、マイホームを持っている人に毎年送られてくる「固定資産税課税明細書」に記載されますので、しっかりと確認しておきましょう。

固定資産税には軽減措置がある

固定資産税には、土地、建物それぞれ軽減措置があることを知っておきましょう。

軽減措置は申請が必要ですので、事前にしっかりと準備しておきましょう。

土地に対する固定資産税の軽減措置

住宅用地(住宅を建てて住むための土地)には、税の軽減措置があります。

住宅用地の軽減措置は土地の広さによって軽減する割合が異なるので覚えておきましょう。

小規模住宅用地(住宅の面積:200平方メートル以下)の場合、課税標準額の1/6。

一般住宅用地(住宅の面積:200平方メートルより広い)の場合、課税標準額の1/3。

建物に対する固定資産税の軽減措置

新築住宅については3年間(認定長期優良住宅では5年間)、床面積120平方メートル相当分までは固定資産税が1/2になる特例があります。

適用条件を確認しておきましょう

・2024年3月31日までに新築されている

・居住部分の床面積が50平方メートル以上280平方メートル以下であること

・認定長期優良住宅の場合、取得後遅滞なく市町村・都税事務所へ届け出が出ている

軽減措置を受けるには申請が必須

固定資産税の軽減措置を受けるには、「住宅用地等申告書」を作成し、市区町村役場へ申請が必要です。

建物の軽減措置の申請期限は、新築の場合、建築した翌年の1月31日までにする必要があります。忘れないように注意しましょう。

土地の軽減措置には申請期限が決められていません。忘れないように早めに出しておくことをオススメします。

まとめ

今回は、固定資産税について詳しく解説しました。

固定資産税を求める計算方法は、少し複雑に感じますが、あらかじめ確認しておきましょう。また、軽減措置も受けられるのであれば、忘れずに申請を出しておきましょう。

マイホームを建てた後にかかる固定資産税。忘れてた!なんてことにならないように、事前にしっかりと確認しておきましょう。

お家づくりならアークプランへご相談を!

アークプランでは、他にも家づくりに関してのお役立ちコラムを毎週更新しています。詳しくはこちら

家づくりで悩みがちな住宅ローンについてのコラムも公開中!【住宅ローンコラム】

アークプランは熊本のハウスメーカーで、ローコスト注文住宅1000万円以下の家で人気のtecoro(テコロ)980万円~などのプランが人気です。アークプランは快適な暮らしと安心のお支払いでマイホームの夢を応援します。自営業の方、勤続年数や他社でローン減額にお悩みの方、収入に不安のある方、住宅ローンにに強いアークプランにぜひご相談下さい。

公式アカウント
OFFICAL SNS ACCOUNT
住宅ローン
無料相談窓口
WEB
見積り